【類義語】
考察,
主張,
討議,
討論,
立証,
論議,
論争,
ディベート,
論ずる,
論拠,
争議
discussion {about/on} ...(…についての議論)
コーパス
many report discussions about health care needs and self-management
(多くがヘルスケアの必要性とセルフケアについての議論を報告している)
conclude with a discussion of ...(…を考察しつつ締めくくる)
コーパス
we conclude with a discussion of future directions and unsettled problems in the field
(我々はこの分野での将来の方向性や未解決の問題を考察しつつ締めくくる)
debate about ...(…についての議論)
コーパス
debate about the origins of human prosociality
(人間の向社会性の起源についての議論)
debate on ...(…における議論)
コーパス
debate on its origin remains contentious
(その起源における議論は続いている)
debate over ...(…に関する討論)
コーパス
debate over the locus of expression
(発現場所における議論)
debate regarding ...(…に関する議論)
コーパス
there is still active debate regarding the mechanisms
(機構に関する議論は未だに活発になされている)
a matter of debate(論議を呼ぶ問題)
コーパス
their structure has been a matter of debate
(その構造は議論を呼ぶ問題であった)
be ... under debate(…議論中である)
コーパス
the folding mechanism of BBL is under debate
(BBLのフォールディング機構は議論中である)
we settle a question that has been debated for over a hundred years
(百年以上も議論されてきた疑問に我々は結論を打つ)
discuss how ...(どのようにして…かについて論ずる)
コーパス
we discuss how ion channels regulate sperm physiology
(我々はどのようにしてイオンチャネルが精子の生理を調節するかについて論ずる)
discuss the implications of ...(…が意味することについて論ずる)
コーパス
we discuss the implications of these findings
(我々はこれらの知見が意味することについて論ずる)
this review discusses ...(この総説は…について論ずる)
コーパス
this review discusses recent advances in our understanding of the extracellular matrix
(この総説は我々の細胞外マトリクスについての理解における最近の進歩について論ずる)
be discussed with regard to ...(…の観点から考察される)
コーパス
these findings are discussed with regard to implications for vaccine design
(これらの知見はワクチン設計への意味という観点から考察される)
argue for ...(…に賛成の主張をする)
コーパス
a strong lobby argues for the introduction of examinations
(強い圧力団体は試験の導入に賛成の主張をしている)
argue against ...(…に反対の主張をする)
コーパス
our results argue against an oncogenic effect
(我々の結果は発癌性作用に反対の主張をする)
we argue that ...(我々は…であると主張する)
コーパス
we argue that 3D model systems may be needed in addition
(我々は追加として三次元モデルシステムが必要かもしれないと主張する)
it is argued that ...(…であると議論されている)
コーパス
it is argued that physiological tremor is likely to be multifactorial in origin
(生理的な振戦は本来多因子によるものらしいと議論されている)
議論の余地がある
***
ぎろんのよちがある
議論の余地はあるにしても
*
ぎろんのよちはあるにしても
WebLSDに未収録の専門用語(用法)は "新規対訳" から投稿できます。