【類義語】
機能,
調べる,
精査,
治験,
調査,
働く,
検討,
仕事,
研究開発,
作業,
リサーチ,
究明,
実験研究,
研究活動,
研究優先順位,
スタディ
study on ...(…についての研究)
コーパス
further studies on this important class of enzymes
(この酵素の重要なクラスについてのさらなる研究)
a systematic study of the oligomeric state of RXR
(RXRのオリゴマーの状態の体系的な研究)
IL-11R signaling was detected in all cells under study
(IL-11Rシグナル伝達は研究中のすべての細胞から検出された)
for the study of ...(…の研究のためには)
コーパス
optical tweezers are a powerful tool for the study of single biomolecules
(光ピンセットは単一の生体分子の研究のためにはツールである)
in the present study(本研究において)
コーパス
this was tested directly in the present study
(これは本研究において直接的にテストされた)
study the effect of ...(…の効果を研究する)
コーパス
we studied the effect of NK cells on HIV-1 replication
(我々はNK細胞のHIV-1複製に対する効果を研究した)
be studied by ...(…によって研究される)
コーパス
AP-1 and NF-kappaB activation was studied by gel-shift assays
(AP-1とNF-kappaB活性化はゲルシフトアッセイによって研究された)
well-studied ...(よく研究された…)
コーパス
the most well-studied genetic model organisms
(最も良く研究された遺伝モデル生物)
research on ...(…についての研究)
コーパス
there is a long history of research on the familial transmission of schizophrenia
(統合失調症の家系性伝播についての研究には長い歴史がある)
research into ...([内部に入り込む]…の研究)
コーパス
lack of a suitable animal model has greatly hindered research into the pathogenesis of psoriasis
(適当な動物モデルの欠如が乾癬の病態形成)
further research(さらなる研究)
コーパス
further research is needed to confirm these findings
(これらの発見を確認するためにさらなる研究が必要である)
be researched(調査される)
コーパス
case histories have been researched and updated in each pedigree
(病歴が調査され家系ごとにアップデートされてきた)
investigation of ...(…の研究・調査)
コーパス
an important tool for investigation of intestinal flow
(腸管の流速を研究するための重要なツール)
investigation into ...(…についての研究)
コーパス
investigation into the most appropriate radiotracer for prostate cancer
(前立腺癌に対して最も適切なラジオトレーサーについての研究)
further investigation(さらなる研究)
コーパス
secondary transmission of the vaccine virus merits further investigation
(ワクシニアウイルスの二次感染はさらなる研究を行うに値する)
be under investigation(研究中である)
コーパス
a variety of promising new agents are under investigation
(多くの新しく有望な薬物が研究中である)
recent work on ...(…に関する最近の研究)
コーパス
we summarize recent work on the causes of preeclampsia
(我々は子癇前症の原因に関する最近の研究をまとめる)
the data reported in this work may help to explain this discrepancy
(この研究で報告されたデータは矛盾の説明に役立つだろう)
working memory(作業記憶)
コーパス
a role of human posterior parietal cortex in visual working memory
(視覚的作業記憶におけるヒト後頭頂葉の役割)
works as ...(…として働く)
コーパス
vav works as a GDP/GTP exchange factor for Rac GTPases
(vavはRac-GTPaseのGDP/GTP交換因子として働く)
work out ...(…を解明する)
コーパス
important aspects still need to be worked out at the laboratory level
(重要な点については実験室レベルでさらに解明される必要がある)
investigate the effect of ...(…の効果を検討する)
コーパス
to investigate the effects of iron chelators
(イオンキレートの効果を検討するために)
investigate the role of ...(…の機能を検討する)
コーパス
to investigate the role of miR-127
(miR-127の機能を検討するために)
investigate how ...(どのようにして…するか調べる)
コーパス
we tried to investigate how HO-1 controls these events
(私たちはどのようにしてHO-1がこれらの現象を制御しているのかを調べようとした)
investigate whether ...(…かどうか調べる)
コーパス
we investigated whether MC4Rs mediate effects of RYGB
(私たちはMC4RがRYGBの効果を媒介するかどうかを調べた)
be investigated by ...(…によって調べられる)
コーパス
localized expression of IL-8 protein was investigated by immunohistochemistry
(局在したIL-8の発現は免疫組織化学によって調べられた)
be investigated using ...(…を使って調べられる)
コーパス
synthesis of complement was investigated using western blotting
(補体の合成はウエスタンブロッティングを使って調べられた)
these results suggest that ...(これらの結果は…ということを示唆する)
コーパス
these results suggest that autophagy serves as a pathway for the turnover of ER membrane
(これらの結果はオートファジーが小胞体膜のターンオーバー経路として働くことを示唆する)
as a result of ...(…の結果として)
コーパス
these transcripts are upregulated as a result of DNA damage-induced p53 activation
(これらの転写物はDNA障害誘発性のp53活性化の結果として上方制御される)
result that ...(…という結果)
コーパス
The present data confirm recent results that the CST is located more posteriorly.
(現在のデータは,CSTがより後側に局在しているという最近の結果を確証させる)
result in ...(結果として…になる)
コーパス
calcium addition resulted in increased amounts of three extracellular proteases
(カルシウム添加の結果として3つの細胞外プロテアーゼが増加した)
the resulting ...(結果として起こる…)
コーパス
the resulting antibody-drug conjugates were completely aggregated
(結果として起こる抗体薬物複合体は完全に凝集した)
result from ...(…に起因する)
コーパス
this diversity may have resulted from extensive horizontal gene transfer
(この多様性は大規模な水平遺伝子伝播に起因するだろう)
研究されていない
**
けんきゅうされていない
the subject of ...(…の対象)
コーパス
the properties of centromeric nucleosomes have been the subject of considerable debate
(セントロメアヌクレオソームの性質は考慮すべき議論の対象だった)
subject with ...(…をもつ被験者)
コーパス
none of the transcripts were altered in subjects with major depression
(大うつ病をもつ被験者においてその転写物の変化はなかった)
HIV-infected subject(HIV感染した被験者)
コーパス
we have identified serum antibodies from an HIV-infected subject
(我々はあるHIV感染した被験者から血清抗体を見いだした)
we subject A to B(我々はAにBを受けさせる)
コーパス
we subjected rats to spinal cord injury
(我々はラットに脊髄損傷を受けさせた)
be subjected to ...(…を受ける)
コーパス
all animals were subjected to 30 min of acute hypoxia
(すべての動物は30分間の急性低酸素状態を受けた)
may be subject to ...(…を受けやすいのかもしれない)
コーパス
this gene itself may be subject to horizontal transfer
(この遺伝子自体が水平伝播を受けやすいのかもしれない)
a panel of ...(…の一団)
コーパス
we performed extensive genomic analyses on a panel of cancer cell lines
(我々は癌細胞株の一団について大規模なゲノム解析を行った)
【類義語】研究プロトコル
WebLSDに未収録の専門用語(用法)は "新規対訳" から投稿できます。