サーバ [ LSDプロジェクト | Weblioミラー ]   文字 [ | | | 特大 ]   言語 [ Japanese | English ]
 
英和・和英
先読
‣ 語句 を含む で始まる で終わる に一致
‣ コーパス参照結果を 同じウィンドウ 別ウィンドウ に表示  設定を記憶
‣ 検索結果を最大 100 200 400 件表示
‣ 日本語の語尾変化を無視 する しない
‣ 和英検索に かな/漢字(推奨) ローマ字を使用
 
和英検索結果

****** PubMed, Scholar, Google, WikiPedia
venue ** (n) (議論の) コーパス
venue for ...(…のための場) コーパス

場合 ****** ばあい PubMed, Scholar, Google, WikiPedia
in case of ...(…の場合には) コーパス
in the case of ...(…の場合における) コーパス
in some cases(ある場合には) コーパス
in most cases(ほとんどの場合に) コーパス
in both cases(どちらの場合も) コーパス
as is the case {for/with/in} ...(…の場合のように) コーパス
adverse event(有害事象) コーパス
cardiovascular events(心血管イベント) コーパス
molecular event(分子現象) コーパス
in the event of ...(…の場合に) コーパス
for instance,([挿入句として]例として、) コーパス
the first instance of ...(…の最初の例) コーパス
in some instance(いくつかの例では) コーパス
in many instances(多くの場合では) コーパス
in most instances(ほとんどの場合では) コーパス
on X occasion([頻度を表して]Xの場合に) コーパス
{under/in} certain circumstances(ある状況では) コーパス
{under/in} some circumstances(いくつかの状況では) コーパス

場依存 *** ばいぞん シソーラス PubMed, Scholar, Google, WikiPedia

場依存・場独立 * ばいぞんばどくりつ シソーラス PubMed, Scholar, Google, WikiPedia

場所 ***** ばしょ PubMed, Scholar, Google, WikiPedia
place preference(場所嗜好性) コーパス
take place(起こる) コーパス
in place of ...(…の代わりに) コーパス
emphasis is placed on ...(…の重要性が強調される) コーパス
be placed in ...(…中に置かれる) コーパス
be placed into ...(…に分類される) コーパス
be placed at ...(…に置かれる) コーパス
site ***** (n*) コーパス
site of ...(…の部位) コーパス
site for ...(…のための部位) コーパス
at the site of ...(…の部位で) コーパス
X-binding site(X結合部位) コーパス
topo- * (pref)

場所細胞 *** ばしょさいぼう シソーラス PubMed, Scholar, Google, WikiPedia
【類義語】海馬場所細胞

場独立 * ばどくりつ シソーラス PubMed, Scholar, Google, WikiPedia

場の強度 ** ばのきょうど PubMed, Scholar, Google, WikiPedia

場の理論 ** ばのりろん PubMed, Scholar, Google, WikiPedia

場面 **** ばめん PubMed, Scholar, Google, WikiPedia
【類義語】シーン, 現況, 現場
scene *** (n*) コーパス

WebLSDに未収録の専門用語(用法)は "新規対訳" から投稿できます。