和英検索結果
【 用 法 】
例文を表示する/隠す
action of A on B(AのBに対する作用)
コーパス
mechanism of action(作用機序)
コーパス
【 用 法 】
例文を表示する/隠す
effect of A on B(AのBに対する効果)
コーパス
have a significant effect on ...(…へ有意な効果をもつ)
コーパス
have no effect on ...(…に効果を及ぼさない)
コーパス
lack of effect of ...(…の効果の欠如)
コーパス
with minimal effect on ...(…に対しては最小限の影響で)
コーパス
be effected by ...(…によって影響される)
コーパス
【 用 法 】
例文を表示する/隠す
fast-acting ...(速効性の…)
コーパス
short-acting ...(短時間作用性の…)
コーパス
act as a ...(…として働く)
コーパス
act in concert with ...(…と協調的に働く)
コーパス
act on ...(…に働く)
コーパス
act through ...(…を介して作用する)
コーパス
【 用 法 】
例文を表示する/隠す
potency of ...(…の効力)
コーパス
potency against ...(…に対する効力)
コーパス
作用しうる
***
さようしうる
【類義語】アクショナブル
【類義語】修飾因子
manner of action
(n)
【類義語】作用部位
【類義語】作用点
【類義語】作用機序
WebLSDに未収録の専門用語(用法)は "新規対訳" から投稿できます。