サーバ [ LSDプロジェクト | Weblioミラー ]   文字 [ | | | 特大 ]   言語 [ Japanese | English ]
 
英和・和英
先読
‣ 語句 を含む で始まる で終わる に一致
‣ コーパス参照結果を 同じウィンドウ 別ウィンドウ に表示  設定を記憶
 
和英検索結果

受容 ****** じゅよう Google, WikiPedia
be accepted as ...(…として受け入れられた) コーパス
it is widely accepted that ...(…であると広く受け入れられている) コーパス
accepted model(受け入れられているモデル) コーパス
accepted mechanism(受け入れられているメカニズム) コーパス
accepted standard(受け入れられている基準) コーパス
accept a proton (プロトンを求引する) コーパス
electron-accepting ...(電子求引性の…) コーパス

受容体減少 ** じゅうようたいげんしょう シソーラス PubMed, Scholar, Google, WikiPedia

受容体数減少 ** じゅうようたいすうげんしょう シソーラス PubMed, Scholar, Google, WikiPedia

受容体ダウンレギュレーション * じゅうようたいだうんれぎゅれーしょん シソーラス PubMed, Scholar, Google, WikiPedia

受容体発現減少 * じゅうようたいはつげんげんしょう シソーラス PubMed, Scholar, Google, WikiPedia

受容器 **** じゅようき PubMed, Scholar, Google, WikiPedia
【類義語】アクセプタ, 受容体, アクセプター

受容器電位 *** じゅようきでんい PubMed, Scholar, Google, WikiPedia

受容失語症 * じゅようしつごしょう シソーラス PubMed, Scholar, Google, WikiPedia

受容性 *** じゅようせい PubMed, Scholar, Google, WikiPedia

受容性失語 ** じゅようせいしつご シソーラス PubMed, Scholar, Google, WikiPedia

受容性失語症 * じゅようせいしつごしょう シソーラス PubMed, Scholar, Google, WikiPedia

受容体 ****** じゅようたい PubMed, Scholar, Google, WikiPedia
【類義語】アクセプタ, 受容器, レセプタ, レセプター, アクセプター, リセプター
receptor for ...(…の受容体) コーパス

受容体アゴニスト *** じゅようたいあごにすと PubMed, Scholar, Google, WikiPedia

受容体アンタゴニスト *** じゅようたいあんたごにすと PubMed, Scholar, Google, WikiPedia

受容体依存性エンドサイトーシス * じゅようたいいぞんせいえんどさいとーしす PubMed, Scholar, Google, WikiPedia

受容体遺伝子 **** じゅようたいいでんし PubMed, Scholar, Google, WikiPedia

受容体インターナリゼーション ** じゅようたいいんたーなりぜーしょん PubMed, Scholar, Google, WikiPedia

受容体エンドサイトーシス * じゅようたいえんどさいとーしす PubMed, Scholar, Google, WikiPedia

受容体介在性 ** じゅようたいかいざいせい Google, WikiPedia

受容体活性化作用 * じゅようたいかっせいかさよう PubMed, Scholar, Google, WikiPedia
【類義語】アゴニズム

受容体活性化剤 * じゅようたいかっせいかざい PubMed, Scholar, Google, WikiPedia

受容体活性化薬 * じゅようたいかっせいかやく PubMed, Scholar, Google, WikiPedia

受容体活性調節タンパク質 * じゅようたいかっせいちょうせつたんぱくしつ シソーラス PubMed, Scholar, Google, WikiPedia
RAMP *** (n,abrv) コーパス

受容体活性調節タンパク質3 * じゅようたいかっせいちょうせつたんぱくしつすりー シソーラス PubMed, Scholar, Google, WikiPedia
RAMP3 ** (n,abrv) コーパス

受容体活性調節タンパク質2 * じゅようたいかっせいちょうせつたんぱくしつつー シソーラス PubMed, Scholar, Google, WikiPedia
RAMP2 ** (n,abrv) コーパス

受容体活性調節タンパク質1 * じゅようたいかっせいちょうせつたんぱくしつわん シソーラス PubMed, Scholar, Google, WikiPedia
RAMP1 ** (n,abrv) コーパス

受容体型 **** じゅようたいがた PubMed, Scholar, Google, WikiPedia

受容体型タンパク質チロシンホスファターゼ * じゅようたいがたたんぱくしつちろしんほすふぁたーぜ シソーラス PubMed, Scholar, Google, WikiPedia

受容体型チロシンキナーゼ **** じゅようたいがたちろしんきなーぜ シソーラス PubMed, Scholar, Google, WikiPedia

受容体型チロシンホスファターゼ ** じゅようたいがたちろしんほすふぁたーぜ シソーラス PubMed, Scholar, Google, WikiPedia
RPTP *** (n,abrv) コーパス

受容体型チロシンホスファターゼβ * じゅようたいがたちろしんほすふぁたーぜべーた シソーラス PubMed, Scholar, Google, WikiPedia
RPTPbeta ** (n,abrv) コーパス

受容体拮抗剤 *** じゅようたいきっこうざい PubMed, Scholar, Google, WikiPedia

受容体拮抗薬 **** じゅようたいきっこうやく PubMed, Scholar, Google, WikiPedia

受容体共役タンパク質 * じゅようたいきょうやくたんぱくしつ PubMed, Scholar, Google, WikiPedia
RIP *** (n,abrv) コーパス

受容体共役タンパク質セリンスレオニンキナーゼ * じゅようたいきょうやくたんぱくしつせりんすれおにんきなーぜ シソーラス PubMed, Scholar, Google, WikiPedia

受容体共役タンパク質セリンスレオニンキナーゼ2 * じゅようたいきょうやくたんぱくしつせりんすれおにんきなーぜつー シソーラス PubMed, Scholar, Google, WikiPedia

受容体共役タンパク質セリントレオニンキナーゼ * じゅようたいきょうやくたんぱくしつせりんとれおにんきなーぜ シソーラス PubMed, Scholar, Google, WikiPedia

受容体凝集 * じゅようたいぎょうしゅう シソーラス PubMed, Scholar, Google, WikiPedia

受容体クロストーク * じゅようたいくろすとーく シソーラス PubMed, Scholar, Google, WikiPedia

受容体欠損 **** じゅようたいけっそん PubMed, Scholar, Google, WikiPedia

受容体結合 **** じゅようたいけつごう PubMed, Scholar, Google, WikiPedia
【類義語】レセプター結合

受容体後 *** じゅようたいご Google, WikiPedia

受容体作動性カルシウムチャネル * じゅようたいさどうせいかるしうむちゃねる PubMed, Scholar, Google, WikiPedia
ROC *** (n,abrv) コーパス

受容体作動薬 **** じゅようたいさどうやく PubMed, Scholar, Google, WikiPedia

受容体サブタイプ *** じゅようたいさぶたいぷ PubMed, Scholar, Google, WikiPedia

受容体サブユニット *** じゅようたいさぶゆにっと PubMed, Scholar, Google, WikiPedia

受容体作用薬 ** じゅようたいさようやく PubMed, Scholar, Google, WikiPedia

受容体シグナル伝達 *** じゅようたいしぐなるでんたつ シソーラス PubMed, Scholar, Google, WikiPedia

受容体刺激 **** じゅようたいしげき PubMed, Scholar, Google, WikiPedia
【類義語】レセプター刺激

受容体刺激薬 *** じゅようたいしげきやく PubMed, Scholar, Google, WikiPedia

受容体遮断 **** じゅようたいしゃだん PubMed, Scholar, Google, WikiPedia
【類義語】レセプター遮断

受容体遮断薬 **** じゅようたいしゃだんやく PubMed, Scholar, Google, WikiPedia

受容体数増加 * じゅようたいすうぞうか シソーラス PubMed, Scholar, Google, WikiPedia

受容体スーパーファミリー *** じゅようたいすーぱーふぁみりー PubMed, Scholar, Google, WikiPedia

受容体制御型Smadタンパク質 * じゅようたいせいぎょがたすまっどたんぱくしつ シソーラス PubMed, Scholar, Google, WikiPedia

受容体増加 ** じゅようたいぞうか シソーラス PubMed, Scholar, Google, WikiPedia

受容体タイプ *** じゅようたいたいぷ PubMed, Scholar, Google, WikiPedia

受容体タンパク *** じゅようたいたんぱく PubMed, Scholar, Google, WikiPedia

受容体タンパク質 *** じゅようたいたんぱくしつ PubMed, Scholar, Google, WikiPedia

受容体チロシンキナーゼ *** じゅようたいちろしんきなーぜ シソーラス PubMed, Scholar, Google, WikiPedia
RTK *** (n,abrv) コーパス

受容体チロシンキナーゼ様オーファン受容体 * じゅようたいちろしんきなーぜようおーふぁんじゅようたい シソーラス PubMed, Scholar, Google, WikiPedia

受容体チロシンリン酸化酵素 ** じゅようたいちろしんりんさんかこうそ シソーラス PubMed, Scholar, Google, WikiPedia

受容体内部移行分解 * じゅようたいないぶいこうぶんかい PubMed, Scholar, Google, WikiPedia
RID ** (n,abrv) コーパス

受容体二量体化 * じゅようたいにりょうたいか PubMed, Scholar, Google, WikiPedia

受容体発現増加 * じゅようたいはつげんぞうか シソーラス PubMed, Scholar, Google, WikiPedia

受容体ファミリー **** じゅようたいふぁみりー PubMed, Scholar, Google, WikiPedia

受容体複合体 *** じゅようたいふくごうたい PubMed, Scholar, Google, WikiPedia

受容体分子 **** じゅようたいぶんし PubMed, Scholar, Google, WikiPedia
【類義語】レセプター分子

受容体様タンパク質チロシンホスファターゼ * じゅようたいようたんぱくしつちろしんほすふぁたーぜ シソーラス PubMed, Scholar, Google, WikiPedia

受容体様チロシンホスファターゼ ** じゅようたいようちろしんほすふぁたーぜ シソーラス PubMed, Scholar, Google, WikiPedia

受容体リガンド *** じゅようたいりがんど PubMed, Scholar, Google, WikiPedia

受容単位 * じゅようたんい PubMed, Scholar, Google, WikiPedia
【類義語】感覚単位
sensory unit * (n*)

受容・表出混合性言語障害 * じゅようひょうしゅつこんごうせいげんごしょうがい PubMed, Scholar, Google, WikiPedia

受容部位 *** じゅようぶい PubMed, Scholar, Google, WikiPedia

受容野 **** じゅようや PubMed, Scholar, Google, WikiPedia

WebLSDに未収録の専門用語(用法)は "新規対訳" から投稿できます。
 
Page Top