英和検索結果
((俗))
オルトリン酸
(局所麻酔薬;エステル型)
ピペリジノアセチルアミノ安息香酸エチル
((略))
等電点
【類義語】isoelectric, isoelectric point
【類義語】phosphatidylinositol 3-kinase, phosphatidylinositol-3-OH kinase, phosphoinositide 3-kinase, PI-3K, PI3-kinase, PI3K, PtdIns 3-kinase
((略))
ホスファチジルイノシトール-4-キナーゼ
【類義語】1-phosphatidylinositol 4-kinase, phosphatidylinositol 4-kinase, phosphoinositide kinase, PI4K, PtdIns 4-kinase
(化学)
π結合
(強心薬)
パイオキソカンファー
【類義語】trans-pi-oxocamphor
((略))
ホスファチジルイノシトール-4-キナーゼ
(解剖)
軟膜
軟膜
の
(解剖)
軟膜静脈
【類義語】cerebral vein, vein of Galen
(アボカド油・ダイズ油混合剤;関節潤滑)
ピアスクレジン
(C型肝炎ウイルスNS5A阻害薬)
ピブレンタスビル
(抗C型肝炎ウイルス合剤)
ピブレンタスビル・グレカプレビル合剤
(抗潰瘍薬;ヒスタミンH2遮断薬)
ピブチジン
(除虫成分)
ピカリジン
【類義語】icaridin
(神経シナプス前タンパク質)
ピッコロ
(Sykキナーゼ阻害薬)
ピセタノール
【類義語】hansenula
((学名))(メタノール資化性酵母)
ピキア・パストリス
(げっ歯類に致死的な感染症を起こす南米で見つかったウイルス)
ピチンデウイルス
((商品名))(抗腫瘍薬;免疫賦活)
ピシバニール
【類義語】OK-432
【類義語】Pick disease
【類義語】food fussiness
(気管支拡張薬;PDE4阻害)
ピクラミラスト
((商品名))(血小板凝集抑制薬)
ピクロジン
((商品名))(血小板凝集抑制薬)
ピクロナジン
(ピリジンカルボン酸系除草剤)
ピクロラム
(抗菌薬)
ピクロキシジン
(5-HT1A刺激薬;脳梗塞治療)
ピクロゾタン
((接頭))(10の−12乗を表す)
ピコ
【類義語】p
((商品名))(瀉下薬)
ピコベン
(2分節2本鎖RNAをもつ未分類のウイルス)
ピコビルナウイルス
(単位)
ピコグラム
【類義語】pg
(メチル化ピリジン)
ピコリン
(ニコチン酸異性体;キレート薬)
ピコリン酸
【類義語】picomolar
(10の-12乗モル量)
ピコモル
(薬品)
ピコノール
(抗悪性腫瘍薬;白金製剤)
ピコプラチン
(抗潰瘍薬;プロトンポンプ阻害)
ピコプラゾール
((分類))(直鎖1本鎖プラス鎖RNAをもつ小型ウイルス群)
ピコルナウイルス科
【類義語】picornavirus
【類義語】Picornaviridae
(10の-12乗秒の時間)
ピコ秒
(単位)
ピコシーメンス
【類義語】pS
(瀉下薬;大腸刺激性)
ピコスルファートナトリウム
【類義語】sodium picosulfate
(血小板凝集抑制薬)
ピコタミド
((分類))(ニガキ科植物)
ニガキ属
【類義語】Quassia
(苦味健胃薬合剤)
苦木・炭酸水素ナトリウム合剤
【類義語】picric acid, trinitrophenol
(芳香族ニトロ化合物;爆発性)
ピクリン酸
【類義語】picrate, trinitrophenol
((分類))(ゴマノハグサ科植物)
コオウレン属
(アゾ染色の1種)
ピクロシリウスレッド
(痙攣毒;GABA-Aチャネル阻害)
ピクロトキシン
(痙攣毒ピクロトキシンの毒成分)
ピクロトキシニン
(PI3K阻害薬;抗悪性腫瘍)
ピクチリシブ
【類義語】characterization, delineate, delineation, depict, depiction, describe, description, film, graph, image, motion picture, movie, painting, photo, photograph, photographic, photography
(医療デジタル画像の)
画像保存通信システム
((略))
小児集中治療室
(ヒト化抗PD-1抗体;抗悪性腫瘍)
ピディリズマブ
(免疫調整薬)
ピドチモド
【類義語】partial albinism
漸次
の
(毛髪の真菌症)
砂毛症
(社名)
ピアス
【類義語】Pearson syndrome, Pearson's syndrome
((商品名))(血小板凝集抑制薬)
ピエテネール
((接頭))
圧力
【類義語】piezoelectricity
【類義語】piezoelectric
((商品名))(非ヌクレオシド系逆転写酵素阻害薬;エイズ治療)
ピフェルトロ
(p53特異的阻害剤)
ピフィスリン
(偶蹄類の動物)
ブタ
(鳥類)
ハト
((学名))(植物)
キマメ
【類義語】Cajanus cajan
(動物)
子ブタ
【類義語】pigmented cell
(病名)
色素散乱症候群
((複))(解剖)
色素上皮
【類義語】pigment epithelium, pigment epithelium of eye
(病名)
色素上皮剥離
(目の)
色素上皮
【類義語】pigment epithelia, pigment epithelium of eye
(血管新生抑制作用を有する因子)
色素上皮由来因子
【類義語】PEDF
(ビリルビンカルシウムによる黒色結石)
色素石
色素性
の
【類義語】pigmented, pigmentosa
【類義語】purpura pigmentosa
(病名)
色素性網膜症
色素性
の
【類義語】pigmentary, pigmentosa
【類義語】pigment cell
(病名)
色素肝
(解剖)
色素網膜
((後置するラテン語形容詞))
色素性
【類義語】pigmentary, pigmented
((略))
多量体免疫グロブリン受容体
【類義語】polymeric Ig receptor, polymeric immunoglobulin receptor
(真猿類)
ブタオザル
(動物)
ブタオザル
(真猿類)
ブタオザル
((略))(病名)
妊娠誘発高血圧
(原核生物で窒素代謝の調節に関与する細胞内タンパク質)
PII窒素代謝制御タンパク質
(動物)
ナキウサギ
【類義語】Lagomorpha
(ケトライド系抗生物質)
ピクロマイシン
【類義語】picromycin
(魚類)
イワシ
【類義語】sardine
重層
する
【類義語】stratify, superposition
多毛
の
((複))(細菌の)
線毛
【類義語】ringed hair
(細菌が)
線毛で覆われた
(細菌の繊毛タンパク質の1種)
ピリン
(ムスカリン受容体刺激薬;縮瞳薬)
ピロカルピン
【類義語】pilocarpine, Salagen
【類義語】hairy cell, pilocyte
【類義語】anaplastic astrocytoma, astrocytic glioma, astrocytoma, astroglioma, fibrillary astrocytoma, gemistocytic astrocytoma, grade I astrocytoma, grade II astrocytoma, grade III astrocytoma, juvenile pilocytic astrocytoma, mixed oligoastrocytoma, subependymal giant cell astrocytoma
【類義語】pilomotor
【類義語】pilomatrixoma
【類義語】pilomatricoma
立毛
の
【類義語】piloerection
【類義語】pilonidal sinus
【類義語】pilonidal cyst
(生薬)
鹿茸
毛嚢脂腺
の
(試験的に行う調査研究)
パイロットプロジェクト
【類義語】pilot study
【類義語】pilot project
(海洋性哺乳類)
ゴンドウクジラ
(クラスIc抗不整脈薬)
ピルジカイニド
【類義語】pilsicainide
(癌原遺伝子)
Pimキナーゼ
(抗真菌薬)
ピマリシン
【類義語】natamycin
(5-HT2A逆アゴニスト;統合失調症治療)
ピマバンセリン
【類義語】Nuplazid
(局所免疫抑制薬;炎症性皮膚疾患治療)
ピメクロリムス
【類義語】Elidel
(炭素数7の直鎖ジカルボン酸;ビオチン中間体)
ピメリン酸
((商品名))(抗不整脈薬)
ピメノール
(抗アレルギー薬;抗ヒスタミン薬)
ピメチキセン
(心不全治療薬;カルシウム感受性増強)
ピモベンダン
(低酸素マーカー)
ピモニダゾール
(統合失調症治療薬;ジフェニルブチルピペリジン系)
ピモジド
【類義語】Orap
((分類))(セリ科植物)
ミツバグサ属
【類義語】anise
((分類))(裸子植物)
マツ科
(K+チャネル開口薬)
ピナシジル
(化合物)
ピナコール
((商品名))(抗アレルギー薬)
ピナトス
(腸機能障害治療薬)
ピナベリウム
(抗不安薬;ベンゾジアゼピン系)
ピナゼパム
(カニなどの動物がもつ)
ハサミ
【類義語】scissors
出力を200件で打ち切りました。
WebLSDに未収録の専門用語(用法)は "新規対訳" から投稿できます。