サーバ [ LSDプロジェクト | Weblioミラー ]   文字 [ | | | 特大 ]   言語 [ Japanese | English ]
 
英和・和英
先読
‣ 語句 を含む で始まる で終わる に一致
‣ コーパス参照結果を 同じウィンドウ 別ウィンドウ に表示  設定を記憶
‣ 検索結果を最大 100 200 400 件表示
‣ 日本語の語尾変化を無視 する しない
‣ 和英検索に かな/漢字(推奨) ローマ字を使用
 
英和検索結果

CRO *** コーパス

(魚類) ニベ類

(最も毒性が強い石綿) クロシドライト石綿, クロシドライト
【類義語】blue asbestos, crocidolite

(動物) ワニ
【類義語】alligator, caiman, Cayman

(抗真菌薬;イミダゾール系) クロコナゾール

croconazole hydrochloride シソーラス PubMed, Scholar, Google, WikiPedia
【類義語】croconazole

(アヤメ科植物) クロッカス, ((分類)) クロッカス属, サフラン属, Crocus属
【類義語】Crocus sativus, saffron

((学名))(植物) 薬用サフラン
【類義語】Crocus, saffron

(止痢薬) クロフェレマー
【類義語】Fulyzaq

(人名) クローン
【類義語】clonal, clone

(原因不明の回腸終末部での慢性炎症性疾患) クローン病 K509, クローン氏病, Crohn病

Crohn's disease activity index ** コーパス PubMed, Scholar, Google, WikiPedia
(臨床検査値) クローン病活性指数
【類義語】CDAI

(ATP感受性K+チャネル開口薬) クロマカリム
【類義語】lemakalim, levcromakalim

【類義語】cromoglicic acid, cromoglycate, cromoglycic acid

cromoglicate lisetil hydrochloride シソーラス PubMed, Scholar, Google, WikiPedia

(抗アレルギー薬;CM遊離抑制) クロモグリク酸, クロモグリケート
【類義語】cromoglicate, cromoglicic acid, cromoglycic acid, cromolyn, cromolyn sodium, disodium cromoglycate, Intal

(抗アレルギー薬クロモグリク酸ナトリウムの別名) クロモリン
【類義語】cromoglicic acid, cromoglycate, cromoglycic acid, cromolyn sodium, disodium cromoglycate, Intal

【類義語】cromoglicic acid, cromoglycate, cromoglycic acid, cromolyn, disodium cromoglycate, DSCG, Intal, sodium cromoglicate

Cronkhite-Canada syndrome シソーラス PubMed, Scholar, Google, WikiPedia
(皮膚病変を伴う中高年の消化管ポリポーシス) クロンカイト・カナダ症候群 D139, Cronkhite-Canada症候群
【類義語】intestinal polyposis

(食中毒菌の新分類) クロノバクター, ((学名)) クロノバクター属

Cronobacter sakazakii * シソーラス PubMed, Scholar, Google, WikiPedia
((学名))(乳児腸炎原因菌) クロノバクター・サカザキ

crooked *
屈曲 した

作物, 収穫物, (鳥類の) 素嚢

crop rotation * PubMed, Scholar, Google, WikiPedia
(農学) 輪作
【類義語】rotation

cropping system * PubMed, Scholar, Google, WikiPedia

croscarmellose sodium シソーラス PubMed, Scholar, Google, WikiPedia
【類義語】carboxymethyl cellulose, carboxymethylcellulose, carmellose sodium

(吸着剤) クロスポビドン

cross ***** コーパス
クロス, 交雑種, ((動詞)) 横断 する, 通過 する, 交雑 させる, ((形容詞)) 交差 した
crossing over([染色体の]乗換え) コーパス
mice crossed to ...(…と交配したマウス) コーパス

cross-adaptation * PubMed, Scholar, Google, WikiPedia

cross circulation * シソーラス PubMed, Scholar, Google, WikiPedia
(2頭の実験動物間での血液灌流様式) 交差循環, 交叉循環

cross-contamination ** コーパス PubMed, Scholar, Google, WikiPedia

cross-coupling *** コーパス PubMed, Scholar, Google, WikiPedia

cross-coupling reaction ** コーパス PubMed, Scholar, Google, WikiPedia
(sp2炭素同士を結合する有機合成) クロスカップリング反応

cross-cultural ** コーパス
異文化
【類義語】transcultural

cross-cultural comparison * シソーラス PubMed, Scholar, Google, WikiPedia

cross-dependence * PubMed, Scholar, Google, WikiPedia

cross-desensitization ** コーパス PubMed, Scholar, Google, WikiPedia
【類義語】cross-desensitize

cross-desensitize ** コーパス
【類義語】cross-desensitization

cross-hybridization ** コーパス PubMed, Scholar, Google, WikiPedia

cross-hybridize ** コーパス

cross-idiotype * PubMed, Scholar, Google, WikiPedia

cross-immunity ** コーパス PubMed, Scholar, Google, WikiPedia

(院内感染の1種で病原体が患者から他の患者や医療従事者に感染すること) 交差感染, 交叉感染

cross-link **** コーパス
【類義語】cross-linking

cross-linked **** コーパス
架橋 した

【類義語】cross-linking reagent

cross-linking **** コーパス PubMed, Scholar, Google, WikiPedia
【類義語】cross-link

cross-matching ** コーパス PubMed, Scholar, Google, WikiPedia

cross-national *
国家間

cross-over design * シソーラス PubMed, Scholar, Google, WikiPedia
(2種類以上の介入の効果を比較する疫学研究法) クロスオーバーデザイン, 交差法

(2つ以上の実験的治療法を同じ患者群に交互に施す研究) クロスオーバー研究, 交差研究

(2次元NMR) クロスピーク

cross-pollination * PubMed, Scholar, Google, WikiPedia

【類義語】cross-priming

(免疫) 交差提示
【類義語】cross-presentation

(免疫) 交差防御

(ある抗体が別の抗原と反応すること) 交差反応
【類義語】crossreact, crossreaction

cross-reactive *** コーパス

cross-reactive idiotype * PubMed, Scholar, Google, WikiPedia
【類義語】cross-idiotype

cross-reactivity *** コーパス PubMed, Scholar, Google, WikiPedia

cross-resistance *** コーパス PubMed, Scholar, Google, WikiPedia

cross-sectional **** 音声 音声 コーパス
断面 , 横断面 , 横断的

cross-sectional anatomy * シソーラス PubMed, Scholar, Google, WikiPedia

(疫学で疾患頻度と発病要因を同時に調べる手法) 断面調査, 横断研究, 横断的研究, 横断調査
【類義語】cross-sectional analysis, cross-sectional survey, prevalence study

cross-sensitivity * PubMed, Scholar, Google, WikiPedia

cross-sensitivity reaction * PubMed, Scholar, Google, WikiPedia

cross-sensitization * PubMed, Scholar, Google, WikiPedia
【類義語】cross-sensitize

cross-sensitize *
交差感作 する
【類義語】cross-sensitization

cross-species *** コーパス
異種間
【類義語】xenogeneic, xenogenic

cross-species comparison ** コーパス PubMed, Scholar, Google, WikiPedia

cross striation * PubMed, Scholar, Google, WikiPedia
【類義語】striation, stripe

(遺伝性の腸性肢端皮膚炎) クロス症候群 E703, Cross症候群

cross tabulation * PubMed, Scholar, Google, WikiPedia

cross-tolerance ** コーパス PubMed, Scholar, Google, WikiPedia

cross-tolerant *

cross-validation *** コーパス PubMed, Scholar, Google, WikiPedia

(上下歯列の水平方向での不正咬合) 交叉咬合 K072
【類義語】malocclusion

crossbred ** コーパス
交雑 した

crossbreeding ** シソーラス コーパス
交雑, 雑種 , 交雑種

crossed *** コーパス
交差性 , 交叉性
【類義語】crossing

crossed extension reflex PubMed, Scholar, Google, WikiPedia

crossed extensor reflex PubMed, Scholar, Google, WikiPedia

crossed pyramidal tract * PubMed, Scholar, Google, WikiPedia
(解剖) 錐体側索路

crossing *** コーパス

(染色体の) 乗換え, 交差

crossing phenomena * PubMed, Scholar, Google, WikiPedia
((複)) 交差現象
【類義語】crossing phenomenon

crossing phenomenon PubMed, Scholar, Google, WikiPedia
【類義語】crossing phenomena

crosslink *** コーパス
架橋 する, ((俗)) クロス する

crosslinkage * PubMed, Scholar, Google, WikiPedia

crosslinking method * PubMed, Scholar, Google, WikiPedia

crosslinking reaction * PubMed, Scholar, Google, WikiPedia
【類義語】crosslinkage

crosslinking reagent * シソーラス PubMed, Scholar, Google, WikiPedia

(輸血時の検査) 交差適合試験, 交差試験

crossmodal integration * PubMed, Scholar, Google, WikiPedia

【類義語】crossing over

(臨床試験で対照群と処置群を交互に入れ替える方法) クロスオーバーデザイン, クロスオーバー法

crossreact ** コーパス
交差反応 する, ((俗)) クロス する

【類義語】cross-reaction, crossreact

crossreactive ** コーパス

crossreactivity ** コーパス PubMed, Scholar, Google, WikiPedia

【類義語】cross talk

crosstolerance * PubMed, Scholar, Google, WikiPedia

crosstolerant

(昆虫の翅脈) 横脈

(毒蛇唾液) ガラガラヘビ毒

((分類)) マムシ亜科

【類義語】rattlesnake

(外用かゆみ止め) クロタミトン
【類義語】Eurax

(トウダイグサ科植物の1属;一般名詞として小文字表記) クロトン, 巴豆, ((分類)) クロトン属, ハズ属

(薬品) クロトン油

【類義語】2-butenal

(脂肪酸β酸化酵素) クロトナーゼ
【類義語】enoyl-CoA hydratase

【類義語】crotonic acid

(炭素数4のtans-2-モノ不飽和脂肪酸) クロトン酸
【類義語】crotonate

(トリプトファン及びリジン代謝の中間体) クロトニルCoA

crotonylation * PubMed, Scholar, Google, WikiPedia
(ヒストンのリジン残基が中性化される翻訳後修飾の1種) クロトニル化

(南米ガラガラヘビ毒) クロトキシン

(喉頭狭窄による吸気性の呼吸困難) クループ
【類義語】spasmodic croup

(先天性奇形疾患の1種) クルーゾン症候群 Q751, Crouzon症候群
【類義語】craniofacial dysostosis, Crouzon disease

(鳥類) カラス, ((動詞))(鳥が) 時を告げる
【類義語】raven

Crow-Fukase syndrome * シソーラス PubMed, Scholar, Google, WikiPedia
(緩徐進行性の異常感覚と脱力を伴う多発ニューロパチー) クロウ・深瀬症候群, Crow-Fukase症候群

群衆, ((動詞)) 群がる
【類義語】swarm
crowding(クラウディング[込み合い]) コーパス
crowded with ...(…で込み合っている) コーパス

crowded *** コーパス

crowded solution * PubMed, Scholar, Google, WikiPedia

crowded teeth PubMed, Scholar, Google, WikiPedia
(病名) 叢生歯

密集, (高濃度溶液で高分子の性質が変化する現象) クラウディング, 込み合い, (歯科;病名) 叢生 K073

crowding effect * PubMed, Scholar, Google, WikiPedia
(生態あるいは分子) 混み合い効果, クラウディング効果, (心理) 重畳効果

【類義語】dental crown, tooth crown

(環状エーテル結合を有する炭素化合物) クラウン化合物

(大環状ポリエーテル化合物) クラウンエーテル
【類義語】cryptand, cryptate

【類義語】plant tumor

(進化系統樹が1点から放射状に広がった状態の1群) クラウングループ

crown lengthening * シソーラス PubMed, Scholar, Google, WikiPedia

crown-like structure * PubMed, Scholar, Google, WikiPedia
(マクロファージが死んだ脂肪細胞を貪食しようと囲んだ組織構造) 王冠様構造

crown root * PubMed, Scholar, Google, WikiPedia
(植物) 冠根

crown-rump length * シソーラス PubMed, Scholar, Google, WikiPedia

crown rust * PubMed, Scholar, Google, WikiPedia
(植物病) 冠サビ病

crowned dens syndrome PubMed, Scholar, Google, WikiPedia
(カルシウム沈着により環軸関節に起こる偽痛風) クラウンド・デンス症候群

crowning *
(出産時の) 発露, ((形容詞)) 頂点
【類義語】pinnacle, summit, vertex, vertices

WebLSDに未収録の専門用語(用法)は "新規対訳" から投稿できます。
 
Page Top